お客様が、株式会社ラフテル(以下「当社」といいます。)が運営・提供するポイントサービス「極ポイント」(以下「本サービス」といいます。)を利用するに当たりましては、本サービスの会員規約(以下「本規約」といいます。)の内容を十分に理解し、承諾していただく必要がございます。本規約に同意したお客様に限り、本サービスの提供を受けることができるものとします。 

第1条(目的)

本規約は、本サービスを利用する会員が、本サービスを利用する上で遵守すべき事項を定めることを目的とします。 

第2条(定義)

本規約で使用する用語の定義は、以下のとおりとします。 

  1. 「当サイト」とは当社が運営するウェブサイト極ポイントのことをいいます。 
  2. 「当サービス」とは、当社が当サイトにおいて提供するサービスのことをいいます。
  3. 「会員」とは、本規約の内容に同意の上、入会登録を行い、当社によって入会を認められ、本サービスを受けることが可能な個人をいいます。 
  4. 「ポイント」とは、会員に対して当社から付与する財産的価値を数値化したものをいいます。一定のポイントを貯めることで、当社所定の手続を行うことにより、金銭又は商品、提携企業の企業ポイントその他の権利等以下「商品等」といいます)に換えることが可能となります。 
  5. 「加盟サイト」又は「加盟店」とは、当社若しくは本サービスと提携し、会員に対してポイントを付与する企業、又は当該企業が運営するサービス、店舗、サイトをいいます。 
  6. 「ポイント口座」とは、会員によるポイントの獲得、移行、交換、組戻しなど、ポイントの履歴と現状のポイント数を管理する電子明細のことをいいます。
  7. 「キャッシュバック」とは、当社が指定する交換率によってポイントから換算される金銭が、会員に対し銀行振り込みにより支払われることをいいます。 
  8. 「成果」とは、本サービスにおいて、当社が事前に定めたポイント付与の対象となる会員の行為のことをいいます。成果として有効になるためには、当社の定めるルール・条件等に従い何らかの行為をすることが前提となります。
  9. 「利用者」とは、会員登録の有無を問わず、当サイト又は当サービスを利用される方をいいます。

第3条(効力発生日)

本サービスの入会希望者は、本サービス内の会員登録フォームに所定の必要事項を入力し、当社に送信することにより会員登録の申し込みをするものとします。 

第4条(会員登録・同意)

  1. 本サービスの入会希望者は、本サービス内の会員登録フォームに所定の必要事項を入力し、当社に送信することにより会員登録の申込みをするものとします。また、本サービスを利用した場合には、本規約の全条項を理解し、本規約に同意したものとみなします。 
  2. 会員登録の申込資格は、以下各号のすべてに該当する方とします。
    1. 日本国内に居住する満18歳以上の個人。ただし、その個人が18歳以上であっても成年被後見人等の制限行為能力者である場合は、法定代理人等の同意が必要となります。
    2. 当社が電子メールにより連絡することが可能な電子メールアドレスを保持する方。
    3. 電子メールアドレスその他当社が定める個人情報を正確に登録された方
    4. その他当社が随時定める会員登録資格に該当する方
  3. 会員登録は一個人につき一登録とします。 
  4. 会員は、ポイントを金銭へ交換する際の口座確認をする際など登録情報及びその他追加の情報について会員登録時の他に当社が要求する時にも届け出ることに予め同意するものとします。
  5. 会員は、電子メールアドレスその他当社が定める個人情報を正確に登録するものとします。

第5条(会員資格)

  1. 本サービスの入会希望者が以下のいずれかの項目に該当する場合、当社は、入会を承諾しないことがあります。また、承諾後であっても会員が以下のいずれかの項目に該当することが判明した場合、当社は、会員資格を一時停止又は取り消すことができるものとします。 
    1. 当社が定める利用方法又は規約に反する行為を行った場合。 
    2. 入会申込時点で本規約違反等により会員資格の停止処分中であり、又は過去に当サービスの取消しや停止が行われている申込者の場合。
    3. 他人家族を含む。又は架空の個人情報を使って入会申込を行う場合。 
    4. 入会登録者が18歳未満の場合。ただし、その個人が18歳未満であっても法定代理人等の同意がある場合を除きます。
    5. 入会申込者が成年被後見人等の制限能力者であり、入会申込時に本サービスへの入会につき法定代理人等の同意などを得ていない場合。 
    6. 個人以外の申し込みの場合。
    7. 入会申込内容に虚偽、誤記、記入漏れ、又は入力ミス等不正確な情報がある場合。
    8. 申込者に対し、当社の電子メールによる連絡がつかない場合。 
    9. 申込時及び申込みの後に、暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標ぼうゴロ、政治活動標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団又はこれらの者(以下「反社会的勢力」といいます。)の団体員及び団体関係者に該当する場合。
    10. 申込時及び申込みの後に、日本国外に居住している、又は生活の拠点がある場合。
    11. その他、当社が何らかの合理的理由によって不適当と判断する場合。
  2. 会員資格が取り消しとなった場合には、当該会員は、取消までに当社がキャッシュバックした金銭、特典及び商品(現物返還できない場合には当社が評価した金額に相当する金銭)を直ちに返還するものとし、取消時の当該会員名義のポイント、特典及び本サービス利用に関する一切の権利を失うものとします。 
  3. 当社が第1項の項目に該当することを理由に、入会を承諾せず、又は会員資格を取り消したことにより、入会希望者又は会員に損害(弁護士費用を含みます。以下同じ。)が発生した場合においても、当社は一切の責任を負わないものとします。また、当社は、入会を承諾せず、又は会員資格を取り消した理由を開示する義務を負わないものとします 

第6条(会員情報)

  1. 本サービスにて登録された会員情報は、当社が所有するものとし、以下のためにのみ利用するものとします。
    1. お問い合わせに対する回答及び資料送付のご連絡 
    2. キャッシュバック等、当社のお客様向けサービスの提供
    3. 本人確認 
  2. 当社が取得した会員の個人情報については、法令及び当社が定めるプライバシーポリシーに従って適切に取扱うものとします。
  3. 当社は、特定の個人を認識できる情報を本人の同意を得ずに第三者に開示しないものとします。ただし、裁判所、検察官、警察、弁護士会、消費者センター又はこれに準じた権限を有する機関から、正当な理由において、会員情報についての開示が求められた場合及びその他法令に基づき開示する場合は、この限りではありません。 
  4. 会員が当社及び関連する第三者に不利益を及ぼす行為をしたと当社が判断した場合、会員は、当社が当該会員の会員情報を警察及び適切な機関に通知することができることに同意いたします。 
  5. 当選賞品や郵送物の発送などを委託する配送業者に対し送付先情報として会員情報を開示することができるものとします。 
  6. 当社は、業務運営及びシステムの保守管理の必要がある場合、会員の登録情報の一部又は全部を削除することがあります。会員が正常に当サービスを受けられないことによる結果や損害について、当社は責任を負いません。
  7. 当社は、一定期間会員が当サービスへの参加した形跡がないと判断した場合、当該会員の利用情報の停止又は削除できるものとします。また、むを得ない事情がある場合、当社は会員の承諾なしに会員情報を削除できるものとします。これにより当該会員が当サービスを使用できず損害が発生しても、当社は一切の責任を負いません。
  8. 会員の登録情報は、会員が各サービスサイトを利用する際に共通情報としてサイト間で共有できるものとします。
  9. 当社は、業務上の目的範囲内で当社と個人情報の保護契約を取交わしている提携会社に、個人情報を預託することがあります

第7条(銀行口座情報の登録)

  1. 会員は、本サービスによるキャッシュバックを申請するために、自らの責任において銀行口座を開設し、本サービスにて必要な銀行口座情報を登録するものとします。 
  2. 登録できる銀行口座は、当社が別途指定する銀行に限られるものとし、当該銀行の口座がない会員に対しては、キャッシュバックを行うことはできないものとします。 
  3. 会員の情報通信が可能な端末を通じて、キャッシュバックの申請がなされる限り、当該申請が会員以外の第三者によってなされたものであっても、当社は会員による申請と判断し、申請された情報に従ってキャッシュバックを行えば免責されるものとします。また、会員が誤った銀行口座情報を登録したことにより生じる損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。 

第8条(会員の管理責任・義務)

  1. 会員は、申し込みを行った自身の登録情報について管理責任を持つものとし、当社に損害を与えてはならないものとします。自ら登録した会員情報、銀行口座情報の内容に修正、変更の必要が生じた場合には、速やかに所定の変更申請を行なうものとします。なお、メールアドレスの変更については、変更後1週間以内に変更申請を行うものとします。 
  2. 前項に基づく変更申請が行われず、又は登録情報の不備により、当社からの現金振込や送付物の到着が遅れ、又は到達しない場合においても、会員宛に正常に処理がなされたものと判断し、その際に会員に損害が生じても当社は一切の責任を負わないものとします。 
  3. 当サービスの利用に関して、自己の会員情報を、他の会員又は第三者に利用させることはできず、また、他の会員の会員情報を利用することはできません。
  4. 会員は、当サービスの利用上発生した、当社、会員同士、提携企業から得た情報及び当社の提携企業の苦情、クレーム、訴訟について、当社がそれらの事項について情報を要求する場合、当該会員は全ての情報を速やかに開示するものとします。
  5. 当サイトの利用について、当社所定の利用方法の範囲で行うものとします。また、これに該当しない場合であっても、当社が適切に利用していないと判断した場合は、当該利用者に対し当サービスの停止を行うものとします。 
  6. 会員は、会員の端末におけるブラウザの設定で、cookieの受理を承諾するものとします。ブラウザの設定によりcookieが拒否される場合、当社は会員の成果をポイント付与の対象として正しく算出できない可能性があり、当該成果がポイント付与対象外となっても一切補償又は責任を負いません。 
  7. 会員は、ポイントの取得や交換、利用によって発生する税金や付帯費用を負担するものとします。 
  8. 会員の資格はいかなる人及び法人へも貸与、譲渡及び質入れなどをすることはできないものとし、当該行為に伴い会員その他第三者に損害が発生したとしても、当社は一切の責任を負わないものとします。また、当該行為によって当社及び第三者に損害が発生した場合は、当該行為を行った会員がその損害全額を賠償するものとします。 

第9条(会員資格の一時停止・取消)

  1. 会員が以下のいずれかの項目に該当すると当社が判断した場合は、当社は、当該会員につき、会員資格を一時停止又は取消しすることができるものとします。なお、会員資格の一時停止又は取消しにより当社及び第三者に損害が発生した場合は、当該会員がその損害全額を賠償するものとします。
    1. メールアドレスを変更した1週間以内に、本サービスにおける既存登録内容の変更手続きを行わなかった場合。
    2. ドメイン指定受信拒否などにより、本サービスからのメールを1週間以上受信できない状態が継続した場合。 
    3. 当社又は加盟サイトに届け出た情報に事実と異なる内容があった場合。 
    4. 当社が本サービスにおいて提供する情報を当社の承諾を得ることなく改変した場合。 
    5. 本サービスの運営を妨害した場合。 
    6. 不正の目的をもって、本サービスを利用し、又は他の会員若しくは第三者に利用させた場合。 
    7. 会員又は第三者による不正若しくは不正のおそれがある場合。 
    8. 不正な手段によってポイントを取得した場合。 
    9. 本規約のいずれかの条項に違反した場合。
    10. 会員について、差押、仮差押、仮処分、滞納処分、強制執行がなされた場合。
    11. 会員が反社会的勢力の団体員及び団体関係者に該当する場合。
    12. その他、当社が会員として不適当と判断した場合。
  2. 会員は、会員資格が取り消された場合には、取消時における全てのポイント、特典及び本サービス利用に関する一切の権利を失うものとし、会員はこれに異議を述べないものとします。
  3. 当社は本規約の更新について、新しいサービスの開発・提供に対応する目的で、会員の承諾を得ることなく、随時行うことができるものとします。また、会員は本規約を定期的に確認するものとします。
  4. 本規約の変更について、当サイト又は電子メールにて告知後、当社が特別に定める場合を除いて、会員が1週間以内に退会手続を行わない場合、変更後の本規約を承諾したものとします。

第10条(退会)

  1. 会員が本サービスを退会する際は、当社が指定する方法で申請するものとします。 
  2. 会員は、退会時に本サービスにおける全てのポイント、特典及び本サービス利用に関する一切の権利を失うものとします。また、失効したポイントその他の権利については復活しないものとし、当社に対して何ら請求権も取得しないものとします。
  3. 理由の如何を問わず、会員が登録したメールアドレスが1週間以上失効している際は、その時点で退会したものとみなします。 
  4. 会員が死亡した場合、又は会員について破産手続開始若しくは民事再生手続開始の申立てがなされた場合には、その時点で退会したものとみなします。 
  5. 一度退会した場合は、退会日より15日間は入会できないものとします。

第11条(広告の配信)

  1. 当社は、広告主の代わりに、電子メール及び本サービスに掲載されている広告を、会員に対して配信することができるものとします。 
  2. 会員には、当サービスのお知らせ及び広告主から提供された案内を、電子メールにて提供するものとします。当サービスにおいて、メール配信の提供はサービスの一環として行われるものであり、特別の定めがある場合を除き、一部のサービスのみを停止しないものとします。また、会員に配信する電子メール に、広告を添付・挿入することができるものとします。
  3. 広告は、広告主及び広告代理店から提供された資料に基づき作成されており、当社は内容に関して、会員に対し、一切の責任を負わないものとします。 
  4. 当サービスの内容は、当社がその時点で提供可能なものとし、完全性、適用性、有用性など、いかなる保証も行ないません。
  5. 当サービスの利用にあたり、利用者は、自らの責任と費用で必要な機器、ソフトウェア、通信手段等を用意し、それらを適切に設置、操作するものとします。当社は、利用者が用意した設備、準備、方法、費用について、当サービスを利用した結果に問わず一切関与しません。
  6. 当サービス中から、当サイト以外のウェブサイトへのリンク又は第三者によるウェブサイトへのリンクを提供している場合、当社はリンク先のウェブサイトの利用について、一切責任を負いません。また、本サイト上で利用可能な、当社の提供によらないコンテンツ、広告、商品、役務などの利用に起因又は関連して生じた一切の損害について、当社は一切の責任を負いません。
  7. 当サービス内において、紹介サイトとの取引懸賞等のプロモーションへの参加、広告主が提供するサービスへの参加、商品等の売り買い、契約、保証、担保責任など)は、利用者本人と当該紹介サイトの責任において行うものとします。また、当サービスの利用において、紹介サイトに起因する損害及び当サイトに紹介サイトの広告が掲載すること自体に起因する損害について、当社は一切の責任を負いません。
  8. 当社の提携企業及び当サイトを通じて利用者がアクセスできる第三者サイトは、独立したプライバシー規定、データ収集規定を持っております。これらのサイト先にて発生した損害や支払義務について、当社は一切の責任を負いません。

第12条(ポイントの付与)

  1. 当社は、会員が以下各号のいずれかに定める行為をし、かつ、当社が定める基準により、その成果を承認した場合には、報酬として、当社が定める一定のポイントが付与されます。 
    1. 当サービスにより会員に提供される電子メール上の広告や本サイト上の広告を通じて、提携企業のウェブサイトに移り、提携企業からのオファー(会員登録、商品、サービス若しくは権利等の購入若しくは加入、特定のウェブサイトへのアクセス、資料送付又はアンケート回答等のマーケティング活動等への勧誘)に応じる行為。
    2. 当社又は提携企業が実施する懸賞プロモーションに応募する行為
    3. その他、当社が別途定め会員へ提示する行為
  2. 本サービスに掲載されていない商品を加盟サイトで購入、又は本サービスに掲載されている商品を、本サービスを利用せずに直接加盟サイトで購入した場合は、成果とはみなされず、ポイントは付与されません。 
  3. 会員が本サービスを利用して何らかの行為をした場合、当社及び加盟サイトは、会員による当該行為をポイント付与の対象となる成果に該当するか否かを判断するものとします。当該判断の結果、当社及び加盟サイトにより成果と承認された場合に当該ポイントが会員に付与されます。なお、当社及び加盟サイトにより成果と承認されなかった場合はポイントが付与されず、その際、当社及び加盟サイトは当該行為が成果と承認されなかった理由について会員に説明する義務を負わないものとします。 
  4. 当社及び加盟サイトは、会員の行為が当社の定めた規定・条件に従っていなかった場合、成果の達成方法等が不正・虚偽であると発覚した場合、又は成果が当社及び加盟サイトが希望するものではなかった場合等には、一旦付与したポイントを過去に遡及して取り消すことができます。 
  5. 当社は、会員が獲得又は取消されたポイントが、プログラムやシステムの不具合によって正しく反映されなかった場合は、当社の権限により当該ポイントを調整し、正確なポイント表示に変更することができるものとします。 
  6. 付与されたポイントは会員個人に帰属し、会員間又は第三者との間で、共有・合算・贈与・賃借・質入れ・分配及び譲渡することはできないものとします。 
  7. 付与されたポイントの有効期限は獲得日より6か月以内とします。ただし、当該会員が退会した場合及び最後のアクション(当サービスにより会員に提供される電子メール上の広告や当サイト上の広告を通じて、提携企業のウェブサイトに移り、提携企業からのオファー(会員登録、商品、サービス若しくは権利等の購入若しくは加入、資料送付又はアンケート回答等のマーケティング活動等への勧誘)に応じること及びその他当社が定める所定の条件を満たす行為)日から数え6か月を経過した場合には退会扱いとし、ポイントが自動的に失効するものとします。 
  8. サーバーの混雑状況、震災、利用者の通信状況による不具合など、これらの予期しない動作によって、ポイントの付与が正常に行われていない場合、当該利用者へのポイント付与を無効とします。ただし、当社によって当該利用者の成果の承認が確認された場合はこの限りではありません。
  9. サーバーの混雑状況やプログラムのシステム不具合など、利用者に本来提供されるべき動作が適切に行われなかったことにより、誤った内容のポイントが付与された場合、当社は正確な内容に修正変更ができるものとします。 
  10. 会員へのポイント、金銭又は商品等の付与に関連して、当社が必要とする情報提供を会員が拒否する場合、当該ポイント、金銭又は商品等の付与を取り消すことができるものとします。 
  11. 現金交換に対して申請者の振込口座は1会員につき1口座までとし、複数の会員登録に対し同一の口座に現金交換申請があった場合、成果の達成方法等が不正、虚偽であったと判断するものとします。 

第13条(ポイント等への交換)

  1. 当社は、会員の「ポイント通帳」に累積されたポイントに対して、本人確認が可能な場合に、以下各号の交換方法を提供します。
    1. 当社所定の方法による手続きによる申請が成立した場合、当社は、当社が指定する金融機関の中から会員が選択した金融機関の会員個人口座に対して10ポイント1換算て振込送金します。
    2. 申請は随時できるものとし、会員は、振込指定とされた金融機関口座が本人名義の口座であるかを確認するための情報を申告しなければいけません。なお、指定可能口座は当社と提携されている金融機関に限ります。
    3. 当社所定の方法による手続きによる申請が成立した場合、当社は、当社の提携企業が提供する商品等との交換方法を提供します。この場合、当社は商品発送等の目的に必要な範囲で会員の個人情報を会員から取得し、提携企業又は配送業務委託企業に開示します。また、当社の故意又は重過失による場合を除き、特典の配送中・送金中に生じた遅延・紛失・盗難・破損等の事故・事件につきましては、当社は一切の責任を負わず、当社はその再発送・再送金や買戻し・払戻しの義務がないものとします。
  2. ポイントの特典交換は、会員本人が当社所定の方法に従って申請するものとし、会員以外の第三者が行うことはできません。 
  3. 当社は特典交換の条件等を自由に設定・変更・抹消できるものとします。
  4. キャッシュバックを含めた特典交換の種類・内容・申請方法については、随時本サービス内にて掲示するものとします。 
  5. ポイントについては、会員が任意で当社の定める特典交換を申請することができるものとします。
  6. 当社の指定する金融機関に開設された会員本人の口座を振込先口座として登録しない限り、キャッシュバックによる特典交換は申請できないものとします。 
  7. キャッシュバックの振込は、当社が指定する振込日に行われます。当該振込日につきましては、本サービス内で掲示するものとし、会員の事前承諾を得ることなく、随時当社によって変更できるものとします。 
  8. 会員が獲得したポイントから発生する税・キャッシュバック時の振込手数料・ポイントで購入した製品やサービスにかかる税金・その他の費用は、会員の負担となります。 
  9. 当社は、会員に付与されるポイントにより交換できる商品等を随時設定し、これを当社のウェブサイト上にて掲示します。 
  10. 会員は、ポイント交換の申出時に商品等の送付先、連絡先その他必要情報を届け出るものとします。当社は、会員が当社に届け出た会員本人居住の住所及び 員名に対して商品等を送付します。会員本人以外の名義又は私書箱への商品等の送付はできません。会員は、商品等の交換の申出を行った後に申込を取消又は変更することはできません。一旦申請した商品等の交換分のポイントを再度ポイント通帳へ払い戻すこともできません。 

第14条(ポイントの取消)

会員が以下のいずれかの項目に該当する場合は、当社の判断により、会員のポイント残高からポイントの一部又は全部を取り消すことができるものとします。また、取り消されたポイントに対し、当社は何らの補償も行わず、一切の責任を負わないものとします。なお、すでに特典交換されている場合、会員は当社に対して過去に遡及して金品等の返還義務が発生し、かつ損害賠償の義務を負うものとします。

  1. 最終のログイン日から6か月が経過した場合。
  2. 会員が1人で掲載中の提携企業へ重複応募した場合。
  3. 不正な手段によってポイントを取得した場合。
  4. 提携企業が、会員に付与したポイントの取消を求め、当社がその要求を正当と認める場合。
  5. 会員からの申出によって、提携企業から購入した商品・サービスを返品又は取消した場合。
  6. 当社又は提携企業に届け出た情報に虚偽の記載、誤記及び不正の表示があった場合。
  7. 会員が本規約に違反した場合。
  8. 会員が反社会的勢力の団体員及び団体関係者に該当する場合。
  9. システムの故障等により、通常付与される以上のポイントが付与されていると当社が判断した場合。 
  10. その他当社が会員に付与されたポイントを取消すことが適当と判断した場合。 
  11. 最後にポイント獲得した日から6か月が経過した場合。なお、「ポイント獲得」とは、通帳のポイント獲得明細にポイント加算が記載されたことをいい、ポイント予定明細・コイン明細・ポイント交換(申請失敗による差戻し)は含まないものとします。 

第15条(禁止事項)

会員は、本サービスの利用に際して、下記に該当する行為を行ってはなりません。 

  1. 本サービスを不正の目的をもって利用したり、営利を目的として利用すること。
  2. 当社、加盟サイト、加盟店、特典交換サイト、特典交換会社、提携会社又は第三者の商標権、著作権、意匠権、特許権などの知的財産権及びその他の権利を侵害する行為、又は侵害するおそれのある行為。
  3. 第三者の財産、プライバシー、肖像権又は権利を侵害する行為、又は侵害するおそれのある行為。 
  4. 第三者を差別又は誹謗中傷し、名誉・信用を毀損する行為。 
  5. 詐欺等の犯罪に結びつく、又は結びつくおそれのある行為。
  6. わいせつ、児童ポルノ又は児童虐待に関連する行為。
  7. 無限連鎖講ネズミ講を開設し、若しくはこれを勧誘する行為、又はマルチまがいの商法を助長するような行為。 
  8. 選挙の事前運動、選挙運動又はこれらに類似する行為及び公職選挙法に抵触する行為。
  9. 実在又は架空の第三者になりすまして本サービスを利用する行為。
  10. 本人の同意を得ることなく、又は詐欺的な手段により第三者の個人情報を収集する行為。 
  11. 会員情報を不正に利用したり、譲渡・販売する行為。
  12. 事実に反する情報及び許可のない当サイトに関するURL、画像等を公衆に対し書き込み、送信する行為。
  13. 第三者の設備又は本サービス用設備当社が本サービスを提供するために用意する通信設備、電子計算機、その他の機器及びソフトウェアをいい、以下同様とします。に無権限でアクセスし、又はその利用若しくは運営に支障を与える行為、又はそのおそれのある行為。
  14. 当社又は第三者の情報を改ざん、消去する行為。
  15. 有害なコンピュータプログラム等を送信する行為。
  16. 第三者に対し、無断で広告・宣伝・勧誘等の電子メールを送信する行為、又は嫌悪感を抱く若しくはそのおそれのある電子メールを送信する行為、又は連鎖的なメール転送を依頼する行為及び当該依頼に応じて転送する行為。 
  17. 上記各号の他、法令、本規約若しくは公序良俗に違反売春、暴力、残虐等する行為、本サービスの運営を妨害する若しくはそのおそれのある行為、当社の信用を毀損し若しくは当社の財産を侵害する若しくはそのおそれのある行為、又は第三者若しくは当社に不利益を与える若しくはそのおそれのある行為。
  18. 当社が指定する利用方法とは異なる利用行為。
  19. 本サービスを構成するソフトウェアのリバースエンジニアリング、ソースコードを入手しようとする行為その他本サービスの提供に用いるシステムを解析する行為。
  20. 上記各号のいずれかに該当する行為(当該行為を第三者が行っている場合を含みます)を助長する目的で第三者にメールを送信し、又はリンクを張る行為。 
  21. その他、法律に反する行為、又は当社が不適当と判断する行為。 

第16条(本サービスの変更及び一時中断・停止

  1. 当社は、事前に通知することなく、本サービスの諸条件・運用規則、又は本サービスの内容を変更することがあり、会員はこれを承諾するものとします。当該変更には、本サービスの内容の部分的な改廃などを含みますが、これらに限定されません。また、当社は、この変更に起因して会員が被った不利益、損害については、一切の責任を負わないものとします。 
  2. 当社は、以下に該当する場合には、会員対し事前に連絡することなく、当サービスの運営又は当社のウェブサイトの一部若しくは全部を中断・停止することがあります。
    1. システムの保守、点検、修理、変更を定期的又は緊急に行う場合。
    2. システムに関連する提携会社のトラブル、インターネット回線全般による不具合が発生した場合。
    3. 天災停電、火災、地震、噴火、洪水、津波、疫病、感染症その他の天変地異)により、当サービスの提供が困難な場合。
    4. 戦争、暴動、争乱、争議行為、ストライキ、法令・規則の制定・改廃、公権力による命令・処その他の政府による行為、輸送機関・通信回線等の事故その他不可抗力などにより、当サービスの提供が困難な場合。
    5. 妨害行為データ又はプログラムのハッキング、改ざん、破壊)などにより、当サービスの提供が困難な場合。 
    6. その他、当社が一時的な中断・停止を必要と判断した場合。
  3. 前項による本サービスの中断により会員に損害が発生した場合においても、当社は一切の責任を負わないものとします。
  4. 当サービスのメンテナンスは、定期・不定期を問わず実施されるものとします。その間の当サービスの停止に対し、利用者は異議を述べないものとします。 

第17条(免責事項)

  1. 当社は、本サービスの利用により発生した会員の損害すべてに対し、いかなる責任も負わないものとし、当該損害の賠償をする義務もないものとします。
  2. 会員が本サービスの利用によって他の会員や第三者に対して損害を与えた場合、当社は、当該会員に対して相応の損害賠償の請求を行うことができるものとします。 
  3. 当社が会員の登録した会員情報を削除し、会員資格を停止、抹消し、本サービスを停止、中断、中止等したことにつき、当社は、事由の如何を問わず一切の損害賠償義務を負わないものとします。 
  4. 当サイトの利用は利用者の責任において行われるものとします。利用者が正常に当サービスを受けられない等によって生じたあらゆる結果や損害につきましては、当社は責任を負いません。 

第18条(規約の範囲及び変更)

  1. 当社が本サービス上に掲載し、又はその他の方法により規定する個別規程及び当社が随時会員に対して通知する追加規程は、本規約の一部を構成するものとします。また、本規約の定めと個別規程及び追加規程の定めが異なる場合には、個別規程及び追加規程の定めを優先させるものとします。 
  2. 当社は、民法第548条の4に基づき、会員の承諾を得ることなく本規約をいつでも変更することがあります。この変更には、当プログラム内容の部分的な改廃などを含みますが、これらに限定されません。また当社は、この変更に起因する会員が被った不利益、損害については、一切の責任を負わないものとします。 
  3. 当社が本規約を変更した場合、当サイトの及び当サービスの利用条件は、変更後の本規約によります。変更後の本規約については、当社が別途定める場合を除いて、当社のウェブサイト上に表示した時点より、効力を生じます。 
  4. 会員は、前項に定める効力発生の時点以降、当該内容の不知又は不承諾を申し立てることはできないものとします。 
  5. 当社が前項に基づき告知した変更の効力発生日の到来後、会員が本サービスを利用した場合は、会員は本規約の変更に同意したものとみなします。 

第19条(反社会的勢力の排除)

  1. 会員は、当社に対し、次の各号の事項を確約します。 
    1. 自ら又は自らの役職若しくはこれらに準ずる者が、反社会的勢力ではなく、また、反社会的勢力が経営に実質的に関与してる法人等に関与していないこと及び将来にわたってもいずれにも該当しないこと。 
    2. 反社会的勢力に対して資金等を提供し、若しくは便宜を供する等の関与を行っておらず、又は自己の名義を利用させ、利用契約の締結及び履行をするものでないこと。
    3. 利用契約の有効期間内に、自ら又は第三者を利用して、次の行為をしないこと。 
      • a.当社又は他の会員に対する脅迫等な言動又は暴力を用いる行為
      • b. 偽計又は威力を用いて当社又は他の会員の業務を妨害し又は信用を毀損する行為
  2. 当社は、会員が前項に違反した場合、何ら催告なく利用契約の全部を直ちに解除することができます。この場合、当社は、当該解除によって会員に生じた損害を賠償する責任を負いません。 

第20条(損害賠償)

  1. 会員が本サービスの利用によって加盟サイト、他の会員や第三者に対して損害を与えた場合、会員は、自己の責任と費用をもって解決し、当社に損害を与えることがないものとします。 
  2. 会員が本規約に反した行為、又は不正若しくは違法な行為によって、当社及び加盟サイトに損害を与えた場合、当社は、当該会員に対して、当該損害賠償の請求を行うことができるものとします。 

第21条(著作権)

  1. 当サイトに関する著作権、商標権などの知的財産権は、当社又は当該情報の提供元に帰属し、また、各情報の集合体としての知的財産権は、当社に帰属します。利用者は、当サイトを利用することにより得られる全ての情報において、当社又は正当な権利を有する者の事前の承諾なしに、私的利用の範囲を超えて、転載、複製、出版、放送、送信する等、その方法の如何を問わず行ってはなりません。
  2. 会員が第12条第1項に定める行為により成果物(有形・無形を問わない)が発生する場合には、その権利(所有権及び著作権(著作権法第27条及び第28条の権利を含む)等の知的財産権を含む。)については、その成果物を当社及び提携企業に投稿、納品等した時点で当社又は提携企業に無償で譲渡したものとみなします。また、この場合、会員は著作者人格権を行使しないものとします。 

第22条(準拠法)

本規約に関する準拠法は、日本法が適用されるものとします。本規約の一部が無効な場合でも、適用可能な項目については効力があるものとします。 

第23条(専属的合意管轄裁判所)

当社と会員との間で訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。